ディベート、九州大会優勝!!
Posted by 生徒会 at 21:22 2015年01月28日
1月11日(日)に福岡工業大学で省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテストが行われました。今年のテーマは、「省エネとまちづくり~『我慢の省エネ』から『スマートな(賢い)省エネ、気づきの省エネ』へ」。我が校を含む4校の強豪が集まる中、1年生から3年生で構成された我が校のチームが見事優勝しました!!
参加した2年生の生徒は、「今回のパブリックディベートは、私たちが日ごろやっているディベートとはやり方が違いましたが、みんなで協力して最高の試合をすることができました。その結果として優勝できたのはとてもうれしいです。次の、ディベート大会は夏にあります。去年の屈辱を果たし、優勝して、全国大会に行きたいと思います。」と言っていました。
冬休みも集まって、頑張っていたからこその結果だと思います!おめでとうございます!!
優勝を果たしたメンバーは以下の通りです。
甲斐 穂乃香さん(3年) 井上 杏芳さん(3年) 鋤本 智也くん(2年)
堀内 音々さん(2年) 沖田 若菜さん(2年) 興呂木 啓祐くん(1年)
有馬 彩乃さん(1年) 中山 美玖さん(1年) 境 笙太郎くん(1年)
参加した2年生の生徒は、「今回のパブリックディベートは、私たちが日ごろやっているディベートとはやり方が違いましたが、みんなで協力して最高の試合をすることができました。その結果として優勝できたのはとてもうれしいです。次の、ディベート大会は夏にあります。去年の屈辱を果たし、優勝して、全国大会に行きたいと思います。」と言っていました。
冬休みも集まって、頑張っていたからこその結果だと思います!おめでとうございます!!
優勝を果たしたメンバーは以下の通りです。
甲斐 穂乃香さん(3年) 井上 杏芳さん(3年) 鋤本 智也くん(2年)
堀内 音々さん(2年) 沖田 若菜さん(2年) 興呂木 啓祐くん(1年)
有馬 彩乃さん(1年) 中山 美玖さん(1年) 境 笙太郎くん(1年)

│カテゴリ:中学校